都会と田舎の二地域暮らしのバランス ~ Dual Life Balance ~ ~ 田舎の治癒力を都会のビジネスパーソンへ ~

成瀬 訓久(なりせ くにひさ) 平日は「東京で都会暮らし」、週末は「千葉の内房(鋸南町)で田舎暮らし」の週末田舎暮らし(二地域居住)をして15年。 田舎には「都会の人を癒す治癒力がある」と思います。 「都会での経済・効率優先の生活」と「田舎での原始・人間的な生活」のバランス(Dual Life Balance)を模索・追究しています。 私の試行錯誤な実践知見情報が、週末田舎暮らし(二地域居住)を検討する"忙しいビジネスパーソン"にとって役立つなら幸いです。

年末年始休み時の週末田舎暮らし

只今、東京での今年の仕事を終えました。

 

これから、週末田舎の家がある、千葉内房鋸南町へ向かいます。

 

毎年、年末年始の休み時は、1週間程、週末田舎の家で過ごします。

 

正月くらいは、急かされる事なく、ゆっくりダラダラ過ごしたいので、ほぼ毎年、同じようなルーティンですが、年末年始休み時の、私の週末田舎暮らしを共有します。

 

将来的な「週末田舎暮らし(二拠点居住)」や「田舎暮らし(移住)」を検討する人にとっての参考情報になれば幸いです。

 

【ウッドデッキからの雪景色 2015年の元旦時】

f:id:narise:20161230094116j:plain

 

1.裏山の竹林を伐採

普段の週末田舎暮らし(土曜PM~日曜夜)では、時間が無く、手をつけられない箇所の伐採をします。

 

特に、竹は、5月頃から急速に伸び始め、家の庭まで侵食してくるので、冬に刈っておけば、竹の成長の最盛期である初夏の伐採作業を軽減出来ます。

 

なので、丸1日間は、家周辺の「草木の伐採」&「焚き火(=焼却処理)」に費やします。。。

f:id:narise:20161230095409j:plain

 

 

2.古民家Cafeで今年の疲れを癒す

鋸南町の隣町、浜金谷にある古民家カフェ「Cafe Edomonds」。

 

築230年の合掌作り(急勾配の屋根を持つ建物)の古民家Cafe。

 

マスターこだわりの極上焼きたて本物100%ブルーマウンテンストレートコーヒーを味わいながら、ゆるゆると過ごし、今年の疲れを癒します。

f:id:narise:20161230102512j:plain

 

夏の盆休み時に来た際の、Cafeの詳細は、こちら↓↓↓。

narise.hatenablog.com

 

 

 3.今年最後の「日の入り」を見て、1年を総括

31日の大晦日の夕暮れ時は、家近くの浜辺を散歩しながら、今年最後の夕日を鑑賞します。

 

今年1年を月毎に振り返りつつ、自分にとっての「今年の漢字(1文字 or 2文字)」に表し、スマホにメモします。

 

と同時に、来年への抱負を思い付くので、併せて、メモします。。。

f:id:narise:20161230104008j:plain

 

 

 4.「初日の出」を見て、新年の目標を心に刻む

初日の出は、東向きの海岸がある南房総の千倉海岸へ見に行きます。

 

大晦日に、夜更かしてしまうので、元旦の夜明け前に起床し、40分程ドライブするのは辛いのですが、気持ちを新たにする年1回の貴重な機会なので、身体にムチを打って何とか出掛けます。

 

海岸では、夜明け前から、火が焚かれ、お坊さんがお経を読みます。そして、日が出ると、皆で今年1年の無事を祈ります。

f:id:narise:20161230105126j:plain

 

 

5.初詣する

初詣は、家の背後にそびえる鋸山の中腹にある日本寺を訪れます。

おみくじをひいたら、その紙を財布に入れ、一年間、身に付けています。

f:id:narise:20161230105921j:plain

 

 

6.グルメ探索

大型連休時の時間に余裕のある時には、内房南房総エリアのレストランやカフェを新規開拓しているのですが、現時点で事前調査が出来ていません。

正月が明けたら、新たなイタリアンの店を新規開拓したいと思います。

 

 

7.読書

正月の三が日は、特にする事が無いので、ゆっくりと読書します。

今回は下記の本を持ち込みます。

ビジネス本は持込まず、普段、後回しになってしまう下記領域の知識を得たいと思います。

a.家づくり領域(:薪ストーブ、DIYリフォームetc)

b.シンプルライフ領域(:断捨離、禅、シンプル生活etc)

c.長寿社会領域(:LIFE SHIFT、終わった人、銀河鉄道999etc)

d.休息体調領域(:脳、睡眠etc)

e.飲食領域(:ワイン、料理etc)

 

以上。年末年始休み時の週末田舎暮らし、私の実例でした。。。